2021年6月17日田植えを終えて3日間にかけて、今年の田植えも無事に 終わりました。 最後の日は、長男も補植を手伝ってくれて。(えぇ〜〜、、とか言いつつ、途中から集中してやってくれてました) 終わると、ひとまずホッと安心しますね。 あとは、稲たちを信頼して、 大地を信頼して、成長を見守ります。 /...
2021年6月5日新しい道、始動今春、ふと届いたメッセージ。 “渋柿の生産からあんぽ柿作り、販売を継承してほしい” わたしたち家族(三兄弟)皆で相談し、 前向きに引き継ぐこととなりました。 元々あった活動名を一新し、 【 ,6 】(ロク)と名付けました。 この名前にした由来をご紹介したいと思います。...
2021年5月29日シャルドネ日和シャルドネの成長が著しい。 こんなに早く成長するのだっけ? 毎年のことながら驚く。 今年は、約6名の方が、来れる時に 手伝いに来てくれて、 みなさん初めてのことなのに とても気持ちよく作業をして下さっている。 大変助かり、ありがたいご縁。 ゴールが見えてきて、...
2021年4月19日Dia de Sant Jordi/サン・ジョルディの日4月23日は、何の日だかご存じでしょうか。 スペインのカタルーニャ地方にある祝日で、薔薇と本を贈りあう日とされています。 大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、1本の薔薇と1冊の本を贈り、この日を祝います。男性は女性に花を、女性は男性に本を贈るのが一般...
2021年4月14日出生体重米のgift久しぶりの投稿になってしまいました。あっという間に春が来て、一等すきな卯月がやってきて、毎日毎日、一瞬一瞬が心地よく満たされています。 / 先日、一通のメールがきて。 結婚式を控えている花嫁さんから。 instgramにて、たまたま見かけたという、aigamonclubの体...
2020年11月27日わたしまで清々しく大津で多品種で野菜を育てている、 KIKIMARKETGARDENのゆうきちゃんの コラム。(九州の食卓サイトにて) 嬉しい想いを伝えてくれている。 ほんとに嬉しい。 シェアします。 https://9syoku.company/?p=9803
2020年5月20日火を灯し、心に光をオリジナルマッチを作ってから、お米のキャンドルが欲しいなぁと思いました。 しかし、私たちのお米を使って、オリジナルで作ることがなかなか難しいようで、オリジナルなキャンドルは未来に託すとして。。お米のキャンドルを作っていらっしゃる、滋賀県の大與(daiyo)さんより卸販売をさ...
2020年5月12日aigamonマッチ5月になり、新緑の美しさと豊かさに心奪われる瞬間ばかり。本当に癒される。 古風な子どもだったわたしは、今もなお、古風さが好きでたまらない。 新しいものも共感出来るけど、古いものに粋なものを感じて、ついそちらにふらーっと流れ着く。...