top of page


2020年2月25日
ようやく形に
数年前に一度はチャレンジしてみてものの、 未完成のまま、時は経ち。 ようやく、自分たちのzineをつくってみました。 時間がかかった分、今のわたしだから書けました。 ある人に話したら、その方はzineを知らず、 その音だけで「仁」をイメージされ、...


2020年2月14日
汁飯会 in taramu books andcafe
2/12に、3回目となる、taramuさんでの汁飯会を。 今回は、おにぎり、おでん、副菜を。 おでんは、山鹿市の豆かをりさんの厚揚げを使いたくて選んだ献立です。 豆かをりさんは、ご夫妻で新しく豆腐屋さんをされていて、豆腐も厚揚げもとっても美味しいんです。...


2020年2月7日
2月のイベント
2/12 taramu books and cafeさんにて おにぎりと汁の販売 12:00-16:00(ラストオーダー15:30) 2/29 licht coffee & cakesさんにて おにぎりと汁の販売 11:30-15:30...


2020年2月4日
今年の味噌
節分の日に、今年の味噌を仕込んだ。 自分で作り始めて4年目になる。 今年は、8kg分。 自宅用、イベント用に使う予定。 それにしても、大豆を柔らかく茹でて、 味見で食べる大豆の美味しいこと。 味見レベルを超えて食べてしまいそうなくらい。...


2020年1月31日
如月
新年を迎えたと思ったらもう二月に。 暖冬のせいか、庭の梅ももう咲いていて、 春を感じる今日この頃です。 振り返りになりますが、 一月の初めの頃に、ライターのあすかさんと、フォトグラファーのあきこさんが 我が家にやってきて、...


2020年1月5日
あけましておめでとうございます
2020年スタート。 年女のわたしは、この1年をいつも以上にたのしみにしています。 去年は、「観」がテーマで、自分自身をとにかく見つめて向き合った年でした。 今年は、引き続き、自分自身と向き合う年になるのですが、「音」をテーマに、自分自身の本音をより引き出し、見つめて、また...


2019年12月29日
美しさ、美味しさ
袋に入った状態から目を奪われる美しさ。三つ編みの素麺に出会った。 ほぐしたくない。眺めていたい。 茹でている途中も、ほぐしたくない、眺めていたい。 ほぐしてみると、普通の素麺なのだけど、出来上がった煮麺が本当に優しく、美味しく、心身共に癒された。...


2019年12月29日
4年目の冬
山鹿市菊鹿町に移り住んで4年目の冬。 子供たちが各々成長し、3番目も産まれ、あっという間の4年だった(なぁ)。 昔ながらの日本家屋に借り住まいの我らは、寒すぎる冬の家での過ごし方もマスターしつつある。(特にお風呂がとっっっっても寒い)...
bottom of page